脱炭素への取り組み

当社のCO2排出量

当社のサプライチェーンにおけるCO2排出量は283.3万t-CO2(23/3期実績)です。当社は、エネルギーの上流事業を持たず小売事業に特化しており、283.3万t-CO2のうち、Scope3排出量が281.7万t-CO2と、全体の99%を占めています。
Scope3の内訳では、お客さま先でのガス使用に係るCO2排出量が61%、エネルギーの調達に係るCO2排出量が38%です。当社はお客さま先でのCO2排出量削減に向け、各家庭のエネルギー利用の最適化を目指します。

2023年3月期のサプライチェーン排出量

当社のサプライチェーンにおけるCO2排出量

当社のCO2排出量の推移

項目
19/3期
20/3期
21/3期
22/3期
23/3期
総排出量(万t-CO2)
217.4
243.4
263.1
290.1
283.3
Scope1(万t-CO2)
1.4
1.4
1.4
1.5
1.4
Scope2(万t-CO2)
0.3
0.3
0.2
0.3
0.2
Scope3(万t-CO2)
215.7
241.7
261.5
288.3
281.7
 うちカテゴリ1(万t-CO2)
43.3
44.9
44.6
44.9
43.8
 うちカテゴリ2(万t-CO2)
1.5
1.8
1.8
1.3
1.3
 うちカテゴリ3(万t-CO2)
0.8
18.7
39.9
65.7
65.0
 うちカテゴリ11(万t-CO2)
170.0
176.4
175.2
176.4
171.6

世帯あたりCO2排出量

※ニチガスのガス(LPガス)と電気を使用した場合の世帯あたりCO2排出量(t-CO2)

項目
19/3期
20/3期
21/3期
22/3期
23/3期
ニチガスのガス(LPガス)と電気を使用した場合の世帯あたりCO2排出量(t-CO2)
4.3
4.3
3.5
3.5
3.1

※当社の「2020年統合報告書」、「2021-22年統合報告書」、「2023年統合報告書」および「非財務情報(データ)(~23/3期)」で開示している下記の指標(2020年3月期、2021年3月期、2022年3月期、2023年3月期実績)について、KPMGあずさサステナビリティ株式会社による国際監査・保証基準審議会の国際保証業務基準(ISAE)3000およびISAE3410に準拠した第三者保証を受けており、KPMGあずさサステナビリティ株式会社 による「独立した第三者保証報告書」は、「2020年統合報告書」、「2021-22年統合報告書」、「2023年統合報告書」および「非財務情報(データ)(~23/3期)」に掲載しています。
<第三者保証の対象となる指標>
・Scope1:ガスの配送・営業車両走行・自社のガス使用 
・Scope2:自社の電気使用 
・Scope3(カテゴリ1、2、3、11と、4つのカテゴリの合計):都市ガス導管増設、エネルギー調達、お客さま先でのガス使用
・ニチガスのガス(LPガス)と電気を使用した場合の世帯あたりCO2排出量(2023/3月期のみ)