地域社会の基盤づくり
地域とのコミュニケーション
当社の使命は、エネルギーを通じた地域社会への貢献です。創業当初から関東各地に営業拠点を設け、地域の特性に合わせたコミュニケーションで皆さまとの信頼関係を築いてきました。快適・安全・安心にエネルギーを提供することを前提に、地域の皆さまの生活に寄り添うパートナーとして、地域活性化やサステナビリティ推進に取り組んでいきます。
スポーツを通じた地域社会とのコミュニケーション
東京ヴェルディとの取り組み
当社は東京ヴェルディ、日テレ・東京ヴェルディベレーザのコーポレートパートナーです。東京ヴェルディは、2024シーズンから16年ぶりにJ1リーグへ昇格しました。当社はJ1昇格を祝うのぼりを全営業所に設置、東京ヴェルディのアウェイ試合を観戦するバスツアーを開催するなど、サポーターや地域の皆さまに喜んでいただける取り組みを進めています。
ガス・電気料金の一部がチームの運営費・強化費に充てられる「ヴェルディガスでんき」を紹介するラッピングバス運行
東京ヴェルディのホームタウンである稲城市・日野市の各小学校の新1年生全員にランドセルカバーを寄贈
宇都宮ブレックスとの取り組み
当社がオフィシャルスポンサーを務めるバスケットボールチーム、宇都宮ブレックスは、持続可能な開発目標(SDGs)に取り組むプロジェクトとして「BREX with(ブレックス ウィズ)」を推進しています。当社はこのプロジェクトへ協賛し、地域の小学生が所属するミニバスケットボールクラブへのバスケットボール寄贈、ホームゲームへのご招待など、地域社会への貢献活動を行なっています。
2023‐24シーズンは栃木県内のミニバスケットボールクラブ(10チーム)にニチガスと宇都宮ブレックスのロゴ入りバスケットボールを5球ずつ寄贈。2024‐25シーズンも同取り組みを継続する。
小学生を中心に地域の皆さまや取引先の皆さまを合計600名、宇都宮ブレックスホームゲームにご招待。当日はご来場いただいた子どもたちにノベルティをプレゼントするなど、交流活動も行う。
埼玉武蔵ヒートベアーズとの取り組み
当社は野球チーム、埼玉武蔵ヒートベアーズの公式スポンサーを務めています。2024年5月18日の神奈川フューチャードリームス戦を、「ニチガスDAY」として開催しました。球場外イベントスペースではハイブリッド給湯器や蓄電池、EVなどの展示を行い、試合中のイベントでは2つの少年野球チームを招待し、対抗ベースリレーを実施しました。イベント全体で4000名ほどのお客さまにご来場いただきました。
場外イベントスペースにて、EVや分散型エネルギー機器などを展示
少年野球チームの皆さんとニチガス・ニ・スルーノ三世
ガス機器展示会
毎年秋に各支店で開催しているガス機器の展示会では、地域の皆さまに向けた様々なイベントを企画しています。2023年のガス機器展示会では、太陽光発電システム、蓄電池、EVなど分散型エネルギー機器の展示を充実させ、多くのお客さまに新しいエネルギー利用をご案内しました。